ここは小山鍼灸院の裏ページです
最終更新 2025(R07).08.01
へ戻る
このページは私の趣味の物、つまり仕事の合間(?)に
こつこつと作ったプラモデルの画像等を置いています。

「1/12 '83 カワサキGPz400 (アオシマ)」
かなり間が開きましたね。久し振りの完成品アオシマの1/12オートバイシリーズ 1983年型のカワサキGPz400、何とか出来ました。
それにしても何と云うボディー色のアクセントはあるものの、車体やエンジン等全身が艶有り黒一色だなんて、ホント凄いセンス。
この被写体を少し暗めに撮って、明るさコントラストで調整してやらないとエンジンのディテールとかが潰れ只の黒い塊になるのだ。
そんな事を考えつつ、暑い中、汗を流しながらだらだら撮影していたら、左後方からのアングルを1枚、撮り忘れてしまったのでした。

使用カメラPentax K-x、2025(R07).07.21、撮影。


お好きなタイトルをクリックして下さい。
<<模型の棚>>
オートバイ
F1
カーモデル
その他
ゲスト・コーナー
☆作りかけの・・・

<<ミニレポート>>
381系ミニアルバム -その2-を追加

"息子"のfacebookも宜しく

もう暫く載せときます
N田氏の新作
1/24 日産R390 GT1
1/24 トヨタ・童夢84C

「まだだ!まだやれる!諦めるな!」
スプレー塗装をしようとすれば吹き付けている最中から乾き、筆塗りをしようと塗料を塗料皿に出したとたんに乾き、
マスキングテープは粘着力がなくなりもはやテープの用をなさず、瞬間接着剤は取り分けたとたんに固まってしまい、
ボディのクリヤーは乾燥どころか熱で逆に柔らかくなり、透明レジン(デブコン)なんかまるでグミの如き柔らかさに。
そして我々モデラーも集中力が低下しグダグダになっても、頑張ってプラモデルを作っていかねばならないのであった。

え? クーラー? 何それ、美味しいの?
 
のトップへ戻る

注意!
このホーム・ページは、フォントを大きくせずご覧のブラウザを125〜150%に拡大すると見やすくなりお勧めです。
尚、この「私的な部屋」に出て来る各種データの数値は諸説ありますのであくまでも参考程度に考えておいて下さい。
又、この「私的な部屋」は基本的にリンク・フリーですが、著作権はここにありますので画像の転載はご遠慮下さい。
後、この「私的な部屋」では、コラムの記録は一切取っておりませんので、"ネタ"がかぶった場合はご容赦願います。
それとこのページをieインターネットエクスプローラーで見ると弾かれたり、色々と不具合が出ますのでご注意下さい。
あ、そうそう、カウンターの数値は、今一正確ではありませんでしたし、もう時代遅れらしいので外してしまいました。